長府庭園では、7月14日から3日間、孫文蓮を朝5時から開園して公開、鑑賞会やイベントを行います。
夏の庭園の様子をご紹介します。
孫文蓮
蓮の池に流れる山水
長府庭園の池
夏の長府庭園
Author Archives: admin
Leave a reply
ご存知ですか? 城下町長府では第二日曜日に骨董市が開かれています。
開かれているのは、忌宮神社という、長府商店街中心部にある神社の境内です。骨董品市には、洋食器もありますし、懐かしい日用品に近いものもあります。日曜日の午前中お散歩がてら、覗いて見てください。
長府の忌の宮神社で毎月開催されている骨董市については、下記をご参考に。
達磨堂さん 骨董市について
忌宮神社
骨董市の様子
夏のご案内 新作&セール
長府庭園 7月の催し 孫文蓮 はすうどんも。
長府毛利邸は、時間に余裕があって、気分をリセットしたい日にお薦めの場所です。
城下町長府にある長府毛利邸は、広い敷地です。門までのアプローチ、門から邸内まで少し距離があります。
少なくとも40分くらい時間がある時、ゆっくり歩いて庭でも、邸内でも、気に入った場所でとどまってみることを、おすすめします。
スッと心身がリフレッシュします。今日は6月のある日、アプローチから、玄関まで。
風が吹くとき、新緑のモミジの葉ずれの音が聞こえます。長府毛利邸には、パワースポットが何ヵ所かあるそうです。次回お楽しみに。
6月の長府毛利邸の庭から、河骨の花とシュピーゲルアオガエルの画像です。
長府毛利邸~時広真吾さんの衣装パフォーマンス
先日、城下町長府の長府毛利邸中庭で、衣装デザイナー 時広真吾さんの衣装パフォーマンスが行われました。
不思議な美の世界に、見入ってしまいました。
初夏のフェアのご案内
初夏のフェアが始まりました。色々ご試着していただけます。
春のワンピースなど入荷しています。
The 20th Anniversary
2017年で20周年を迎えます。 皆様の長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。
2017年は感謝を込めて、楽しくお役に立つ、企画の一年にしたいと思っています。
ご案内はホームページ・フェイスブック・また店頭でご覧ください。
さて1月は、20周年記念の福袋・Happy Bagをご用意しました。 洋服・バッグ・小物の詰め合わせで、¥10,800です。 数量限定ですので、どうぞお早めに! また、今月は新シリーズバッグのお試し期間ということで、20%オフにしています。 春のバッグにご利用ください。 そして洋服のセールも始まっています。