これからは、旅行やアウトドアの活動にも最適なシーズンですね。
そんなとき、デニムはぴったり。
そうして、さらにシワにならずストレッチ機能を求めて、デニム風の上質ポリエステル生地で、ワンピースのアレンジを作りました。
こちらは、ギンガムチェックとを部分的に取り入れて、遊び感覚を出したタイプ。 後ろはこのようにスッキリしています。
地球環境の変化で、あちこちで突然寒くなったりしていますね。
でも、冬の季節を乗り切る先輩は、やはり北欧の人たちではないでしょうか。
長く寒い冬を生きてきた人々の文化にも注目してみると良いかもしれません。
ファッションの生地にも、ノルディック柄というデザインがあります。主にスノー柄、雪の結晶をモチーフにしていて、あとはトナカイや木々のイラスト集をモチーフにした感じでポップな雰囲気です。
北欧雑貨は、木のナチュラルな感じ、シンプルで軽快、機能的なデザインでずが、ノルディック柄と共通しています。
それから、冬には暖かくなるBGMもいいですね。
ノルディック ラウンジというCDもおすすめです。
よく言われることですが、「何か特別な時の服」を買うと、そのときしか着られない、1回しか着られなかった。
というお話です。
皆様もそういう経験おありではないでしょうか。
すごーく特別であれば、仕方ないかもしれませんが、できればワードローブが自在に着回しできると楽しいですよね。
エリゼ館オリジナルより、そうした服をご紹介しましょう。
上等のポリエステル生地で作ったこちらのワンピース。ローウエストが大人可愛い感じで、とても好きな定番ワンピースです。
裾にチュールレースをあしらっているのがポイント!
個性的でもあり、ちょっとした席にも着ていただけます。しっかりした生地ですが、ストレッチが効いててウォッシャブルです。
2014年になりました。
世界中のあちこちで、大変なことが起こっていますし、まだ寒い日がこれから続きます。
それでも、春に向かってファッションでは、明るい色・・・・ピンクやブルー系、ベージュ系が主流になってきます。
「黒は沢山持ってるので、何か明るい色を着たい。」
という言葉を昨年はよくお聞きしました。
沢山の色彩があるけれど、しまってみえたり、何となく気分が落ち着いたり・・・ということで、皆さん無彩色のなかでも黒と、その次にグレーが多いようです。
流行る色・・というのは、世相にも関係あるような気がしています。
以前、景気が過去何年間ほど悪くなかったときは、茶色やベージュを好まれる方がすごく多かったので、茶系とベージュ系は必須カラ―でした。
その後、景気が悪いと言われ始めてからは、グレー色全盛!
茶色はすっかり不人気な色になりました。
そして、昨年ごろから前述のように、明るい色を求める方が増えてきました。
春に向かって、ファッションカラーが明るくなるように、世界中で明るい出来事が増えますように!
久々の花柄プリントです。